JD 日本開発

BLOG
/ 日本開発ブログ

後半「体質の古い老舗企業」のデジタル化への挑戦

本日は10月21日(水)国際反戦デー

1966(昭和41)年のこの日、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する

全国政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日になった。

本日は昨日の続きです!!

まず2019年1月にチームコミュニケーションツール「Slack」と

、従業員同士が感謝を送り合えるサービス「ユニポス」を導入。

リアルなコミュニケーションの雑談やミーティングも大切にし、会議をほぼなくした。

さらに、Googleの「G Suite」を導入し、日々の作業を“見える化”した

工場と全国の営業所100拠点のコミュニケーションが非常に活発になりました

工場と現場の心理的距離がぐっと近づきました」。

コミュニケーションが向上し、お互い気付かなかったことに気付くことによって

、人間関係も業務効率も向上しました。

働き方が変わることで「リーダーの在り方が変わった」

利用が進むにつれ、特に現場と各拠点のコミュニケーションが増えたことで、

「現場からの同じ質問が多い」「現場の仕様書が紙ベースなので、最新版が分かりづらい」

「出先でも図面を見られるようにしたい」など、現場から要望や課題が出てくるようになった。

デジタルから最も遠い存在だった工場でのBox導入をきっかけに、

急速に社内でBoxが普及した。今まで紙で共有していた仕様書や図面は、

まるでシリコンバレーの企業のようにBoxでファイル共有され、

Slackでコミュニケーションされるようになり

、スマートフォンでいつでもどこでも確認できるようになった。

「コロナ禍の今、必要なのはスピード感です。

こんな『ITリテラシーゼロ企業』でもできたのだから、IT変革は簡単なことが証明されています」

やはり成功されている方はスピード感に重きを置いて仕事をしていらっしゃって

実績となっていますね、私も勉強になりました!

今日もお疲れ様でした!

また明日!

TOP